どんな時でも臨機応変に
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
昨日は小学1年生さん、右側の首にシップを貼り、おまけにその上から右手で押さえて「痛いの~😢」と。
うーん、これじゃあピアノが弾けないね~・・・。
何をしていたのか聞くと、今日の参観日で見てもらう運動を練習していたらやりすぎて首を痛めてしまったとのこと。
かわいいな~♫
それじゃあ今日は・・・ということで、左手だけで弾けるものを準備してレッスンしました。
今回は、これ。
丁度よい機会、左手がどのくらいスラスラと動くようになったか、音の出し方はどうかをゆっくり聞けるチャンス!
5曲ほど弾いてもらいましたが、もう鍵盤を見ることはなく、力まずいい音で、そしてある程度の速さで弾くことができました。
うんうん、上手になってるじゃない!
それぞれの曲でCポジション、Gポジション(移調奏)もしっかり弾きこなし、本人もなんだか楽しくなってきて、次も~、次も~!ということで、たくさん弾いてくれました。
左手でも弾けることがわかり、レッスン室へ入ってきたときにはどよ~んとした雰囲気だったのですが、最後にはテンションマックス。
楽しく30分が過ぎていきました(^^♪
小さな生徒さんはいつ何が勃発するかわかりません。
臨機応変に色々なものを準備しておかなければ30分が無駄な時間になってしまいます。
まだまだ駆け出しのころはこんな時には右往左往して困っていましたが、今ではある程度のことは大丈夫。
どんな時でも何かしらできるように、自分の引き出しも増えています。
先週渡した宿題を聞くことはできませんでしたが、彼女の成長がしっかり確認できたレッスンでした(^^♪
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
合唱の伴奏をするときに気を付けることは?
今日は朝から大人の方のレッスン、夕方から個別教室の補講レッスンや通常レッスンと2 …
-
-
自分で音が取れるようになったね♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日のトップバッターは3年生 …
-
-
何かを習得するには、たくさんの点を作ってあげることがとっても大切!
今日はちさちゃんのレッスン。 最初はなかなか進まなかったレッスンも、今はたくさん …
-
-
小学校3年生、英語のレッスン順調です!
個別教室にも来てくれているゆかちゃん。 個別教室は5年生からなのですが、やりたい …
-
-
できる生徒さんには、大学受験を見据えてレッスンをしています。
個別教室において、生徒さん一人ずつにそれぞれの課題を見つけて指導し …
-
-
幼児さん、お母さんと一緒から一人でのレッスンへシフトチェンジ(^^♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 最近教室にちょっとした変化の …
-
-
最後のレッスンで親子でテキスト終了、おめでとう!
昨日娘の塾に迎えに行ってみると、総社駅前がイルミネーションで彩られていました。 …
-
-
またまた優秀な大人の生徒さんがチーム楓に♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は娘2号の体育祭・・・と …
-
-
生徒さんたち、どんどん育ってきてくれています!
今日は朝は大人の方のレッスン、 午後からは今月から始めたばかりの小学2年生の男の …
-
-
大変なこともありますが、生徒さんの持っている力を見たいがために頑張れる!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 土曜日は、ご入会2カ月目の方 …
- PREV
- 父は父なりに・・・
- NEXT
- 毎日相手が大変~(-_-;)