岡山市北区付近でピアノを習うなら

どんな時でも臨機応変に

   

♫ 岡山市北区 ♫

楓ピアノ・英数個別指導教室です

昨日は小学1年生さん、右側の首にシップを貼り、おまけにその上から右手で押さえて「痛いの~😢」と。

うーん、これじゃあピアノが弾けないね~・・・。

何をしていたのか聞くと、今日の参観日で見てもらう運動を練習していたらやりすぎて首を痛めてしまったとのこと。

かわいいな~♫

それじゃあ今日は・・・ということで、左手だけで弾けるものを準備してレッスンしました。

今回は、これ。

丁度よい機会、左手がどのくらいスラスラと動くようになったか、音の出し方はどうかをゆっくり聞けるチャンス!

5曲ほど弾いてもらいましたが、もう鍵盤を見ることはなく、力まずいい音で、そしてある程度の速さで弾くことができました。

うんうん、上手になってるじゃない!

それぞれの曲でCポジション、Gポジション(移調奏)もしっかり弾きこなし、本人もなんだか楽しくなってきて、次も~、次も~!ということで、たくさん弾いてくれました。

左手でも弾けることがわかり、レッスン室へ入ってきたときにはどよ~んとした雰囲気だったのですが、最後にはテンションマックス。

楽しく30分が過ぎていきました(^^♪

小さな生徒さんはいつ何が勃発するかわかりません。

臨機応変に色々なものを準備しておかなければ30分が無駄な時間になってしまいます。

まだまだ駆け出しのころはこんな時には右往左往して困っていましたが、今ではある程度のことは大丈夫。

どんな時でも何かしらできるように、自分の引き出しも増えています。

先週渡した宿題を聞くことはできませんでしたが、彼女の成長がしっかり確認できたレッスンでした(^^♪

☆では、今日はこれにて☆

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

勉強は、小さなうちからの習慣づけ。これ本当に大切。

雨の月曜日。 最近また寒くなってきて、先週末は体調を崩す生徒さんもいらっしゃいま …

岡山県で受験をするなら岡山県の問題集がいい!

個別に来ている中学3年生のSちゃん、相変わらず朝勉強を続けています。 今は寝る前 …

1日の最後は「楽しかった~!!!」

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です お盆休みが終わり、通常レッス …

6年生さん、英検3級、1次試験突破した模様‼

いや~、寒い寒い一日でしたね⛄ もう外へ出るのが本当におっくうになる今日この頃。 …

やっぱり、練習すれば上手になるね♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今週は4年生さん、山の学習が …

ノリがいい子供には、それを使わない手はない!

今日のレッスンでいつもお野菜をいただく生徒さんから珍しいかぼちゃをいただきました …

あせらないで、基本をじっくり時間をかけてやることが大切

4歳のなっちゃん、最近手もしっかりしてきて指の形にもずいぶん意識が行くようになり …

男の子くんにとって初めてのショパン、どうだったかな~?

先週のレッスンでお約束していた通り、今日の男の子くんのレッスンでは私のピアノを聴 …

初めてのポリフォニー ”バイエル60番”

今日金曜日は5週目でしたが、金曜日は祭日が多く、年間44回のレッスンを確保するた …

少しずつ、でも着実に♫

少しずつですが着実に力がついています! 今日の4歳さんのレッスン。 毎回レッスン …