大きな目標なんて要らないよ~、楽しめばいいんだよ!
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室
今日は朝一でテニス。
昨日もピアノの練習した後テニスに行き、連日はちょっときつかった。
結構よれよれです。
テニスを習い始めて2年弱。
ものすごく楽しいです。
今までジムやらピラティス、ヨガ、ボクササイズ、スカッシュ等やってみたけれど、結局長続きせず、ジムに関しては何度入会したことか。
ところがテニスは半年たったころから週2回に増やしましたが、何とか続いています。
結局のところ、自分が楽しんでやれるかどうか、ですよね。
もしかしたらテニスもある瞬間に面白くなくなるかもしれませんが、そうなったらやめればいいか~というスタンスで続けています。
長続きしなかったものに関しては、「運動不足解消」という私にしては大きな目標を掲げて始めたものばかり。
結局、何の気なしにふら~っと入会してみたテニスが一番続いています。
目的のため、というより楽しいことが長続きの一番の秘訣なんだと今更ながら知りました。
卒業・入学シーズン。
節目を迎える学生さんや社会人の人にとっては次のステージに進むにあたり、もしかしたら大きな目標や決意をもって臨んでいるかもしれません。
先日、知り合いのお嬢さんと偶然お会いして、「目標をもって勉強頑張ります!」と聞きました。
そうか~、まじめだな~、立派だな~…。
デモね、大きな目標なんて持たなくてもいいんだよ。
今日の自分が、来月の自分が、来年の自分がドキドキワクワクして楽しむために、今何をするべきかを考えればそれでいいんじゃないの。
誰かの期待を背負って、鎧を着けて一歩を踏み出す必要はないよ、と彼女に伝えたかったです。
もちろん目標をもって、それに向かって努力することは素晴らしいこと。
でもまじめな人ほど、達成できなかった時の苦しみは大きい。
「頑張らなくていいよ、しっかり楽しんで~」と伝えて別れました。
それが一番長続きするし、幸せでいられるよな~と、テニスからの帰り道思ったのでした。
関連記事
-
-
iPad、アクティベーションロックがかかって困った方は・・・
今日は朝からバスティンという教材のセミナーに行ってきました。 色々と参考になる話 …
-
-
なんとかなる何とかなる(^^♪
教室の夏休みも明日まで。 お休みが明けると早速体験レッスン。ありが …
-
-
あ~・・・3日も(-_-;)
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 1年間と1カ月・・・。 1日 …
-
-
改めて「素直である」ことの大切さを実感しました
今日は娘1号の予備校の入学式。 マリンライナーで高松入り。 予備校の入学式ねぇ… …
-
-
発表会に向けて、すこ~しずつ準備です♫
今日はポストにこんなものが・・・ 楓ピアノ教室あてに来るって何だろう? なるほど …
-
-
今と一昔前とでは求められる教材が違う
今日は朝から岡山でセミナー。 「ピアノの教本についての歴史と特徴」という内容でし …
-
-
先生もプチ達成感を味わっています。
朝は自分のレッスン、午後からは個別教室、終了後は娘2号の塾の面談と、本日もフル回 …
-
-
伴奏くんを導入!
今日のレッスンの後は、楽譜を買いにヤマハへ。 最近ではパニックの発作も出ることが …
-
-
娘2号、被災後のお片付けボランティアへ
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は娘2号がボランティアに …
-
-
妹ちゃんのレッスンのご予約、承りました♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日保護者の方から、来春から …