岡山市北区付近でピアノを習うなら

日々向上していかなくては!

   

今日は大人のMさんのレッスン。

3年がかりで頑張ります、とおっしゃっていた「乙女の祈り」も随分形になってきました。

一応最後まで弾けてはいるのですが、せっかくの憧れの曲、ぜひ、美しく弾いていただきたい!

少しずつ、丁寧にレッスンしています。

そんなMさんの課題は力を抜いての演奏です。

オクターブや速いパッセージがたくさんある曲なので、つい力んでしまいます。

でも力が入ったままだとカチカチの音しか出ません。

実は私も今この力を抜いて弾くことの勉強をしてます。

今まで教えていただいたことがなかったロシア奏法(脱力法)。

私がこれまでに受けてきたレッスンの中で、この脱力法はありませんでした。

p(弱い)の音を出すときも、「底までしっかりタッチして音を出すこと」どの先生についてもこのように教えていただいていました。

しかし、現在師事している先生から、その弾き方は随分古い演奏方法、と伺ってびっくり。

一から勉強しなおしています。

何事においてもそうですが、これで良いと満足してしまい、向上することをやめてしまうのは、そのポジションをキープしているのではなく、どんどん落ちていっているんですよね~。

再びレッスンに通い始めて、とてもたくさんのことを学ばせていただいています。

このロシア奏法、まだまだ完璧に習得するまでには時間がかかりそうですが、学んだことはすぐに生徒さんにお伝えして、実践していただいています。

すると、音色がパッと変化したりして、その手ごたえに驚いています。

ついついレッスンにも熱が入ります。

Mさんのトリルも脱力でずいぶんきれいに弾けるようになりましたし(ご本人はまだその脱力の感覚がつかめていらっしゃらないので、できたりできなかったりですが)、3年生のゆかちゃんはf(つよく)の音が力強いしまった音になりました。

さらに学んで楓教室の皆さんにも上手になっていただきましょう!

音楽発表会の楽譜をもらってきました

さあ今年もやってきました、音楽発表会のオーディション。

毎年この時期になると、生徒さんが伴奏譜を持ってきます。

今年も早速、

「せんせ~い、もらってきたよ~!やろ~!」

と勢い込んで入ってきたゆかちゃん。

「今年の曲はなに?」

「銀河鉄道999」

「わ~、かっこいいな~!」

と、出だしのかっこいい前奏部分を私が弾きましたが、続きはまた来週。

ゆかちゃんは今アラベスクを練習していて、あと少しで仕上がるところ。

今「999」を渡したら、こればかり練習しちゃうでしょ?

この楽譜は先生が預かっておきましょう!

アラベスクが仕上がったら一気に練習していこうね~!

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

絶対音感トレーニング、旗6本が安定してきました🏁

今日も朝から小さい組さんのレッスンがありました。 始めて2カ月ほどの3歳児さん、 …

トトロはいつの時代も愛されているな~

4歳なおくんは、ジブリが大好き♡ 以前も「魔女の宅急便」のキキのリボンを付けた写 …

なっちゃん、絶対音感のレッスンが明日からスタート!

ミニコンサートの準備も着々と 3歳のなっちゃん、とっても順調にレッスンが進んでい …

個別教室の生徒さん、結果がすごい‼!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今月から3人の新しい生徒さん …

☝子供の能力を最大限に引き出すために、レッスンを進化させ続ける☝

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 教室の看板を掲げてから、自分 …

今日もしゃべり倒した一日でした(笑)

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です いや~、今日は晴れて本当に良 …

実は力を発揮していないだけだった6歳さん

今日の6歳さんのレッスン、お母様がお仕事でおばあちゃまが来てくださいました。 本 …

楽譜作り、慣れてきました!

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

指が小さすぎて、弾くことがまだ難しい生徒さんにはこんなレッスンをしていますよ♫

今日もとっても寒い一日でしたね。 夜、レッスン後、娘2号を駅まで迎えに行くときに …

成長してる♬

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 最近、生徒さんの成長がいちじるし …