♫料理がちょっと楽しくなる道具たち♫
今日はお休み、何も予定がなく主人も仕事。
こんな日はのんびりできるのですが、ほぼ何もしないまま時間が過ぎてしまいます。
今日はそうならないように、と、張り切って、起きて一番にコーンスープ作り。
といっても簡単。
玉ねぎをスライスしてレンジで加熱したものをバターと一緒にフライパンで炒め、そこにコーン缶(汁ごと)とコンソメキューブを投入。
少し煮詰めて鍋に移し、あとはバーミックスで撹拌してペースト状に。
これをレシピの量の3倍作って、半分はペーストのまま冷凍しておきました。
こうしておくと、あとは牛乳で伸ばすだけでよいので楽~。
コーンスープ大好きなので、時々作っています。
我が家には、結構いろいろな調理家電や調理器具があります。
というのも、私、単純なもので、すぐにテレビの宣伝に感動して商品を買ってしまうんです。
もちろん失敗したものもありますが、これは買って大正解!というものも。
今日はそんな私が買ってみて良かった、我が家で活躍中の調理家電・調理器具のご紹介。
・バーミックス・・・これは15年選手です。主にスープなど、お鍋の中で使っています。以前はこれでハンバーグも作っていたのですが、繊維が本体に絡まって洗いにくいのでやめました。
・ MICHIBAのフードプロセッサー・・・4年前に購入。これはものすごく便利!これを購入してからはハンバーグはこれで作っています。毎回1キロのミンチで作っているのですが、玉ねぎからこれにお任せして、ミンチも何回かに分けてこれでこねています。手ごねに比べてふんわり感が違います。あとは大根おろしや山芋、煮干しなんかもきれいに粉末にしてくれます。
・かまどさん・・・これは最近購入しました。テレビでこの会社の特集をやっていて、そのおいしさをどうしても味わいたい、と、購入。3カ月待ってようやく最近届きました。ただ、我が家はIHなので、いつもこのようにカセットコンロで炊いています。お弁当は炊飯器ですが、誰かがいてくれるときはこれでご飯を炊きます。今日はこれで炊き込みご飯を食べました。このおいしさはどんな高級炊飯器でも歯が立ちません。
・ビタクラフトのダブルグリル鍋・・・昨年購入。こちらはジャガイモを蒸したり煮込みハンバーグをしたり、葉物野菜をゆでたりするのに重宝します。
と、このブログを書いている横でまた始まりました、主人の包丁研ぎ。
この包丁、もう15年以上使っていますが、おかげさまでいつも切れ味は最高です。
包丁研ぎもいろいろと買って試していましたが、砥石で研ぐのが一番よいそうです。
うまく研げるようになるまでには、悪戦苦闘していましたが(笑)
包丁がペティナイフになるまでよろしく!
ということで、本日は我が家の調理家電・調理器具のご紹介でした。
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
あ~・・・3日も(-_-;)
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 1年間と1カ月・・・。 1日 …
-
-
ピアノの先生、レッスンまでの時間って暇なの?
中学生の生徒さんと、計画性がある・なしについて盛り上がりました。 例えば旅行に行 …
-
-
総社市の片岡市長がすごい!!!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今朝早く、ボランティアをして …
-
-
猫ちゃんの里親さん、探しています
実家に猫ちゃんが居候しています。 今日で4日目です。 飼ってもいいよ、という方、 …
-
-
今年もあと少し、来年のレッスンカレンダーを作る時期になりました。
今日は午前中娘2号の塾の懇談。 いよいよ大学に向けて本格的に入塾。 1号は高校3 …
-
-
そろそろ発表会をしますよ~
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 楓ピアノ教室を立ち上げて1年 …
-
-
🐻わかやま けん さん🐻
今日も暑い! 午後から買い物に出かけていましたが、車内のエアコンの効きが悪い、と …
-
-
センター試験まであと1週間、ホントに君は受験生?というぐらいリラックスムードの娘1号
今日は朝から生徒さんのインフルエンザ連絡が。 実は学隆社の統一模試があったのです …
-
-
iphoneのバックアップ、なんだかいろいろややこしいことになってる~(-_-;)
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日のお休みは、明日の機種変 …
-
-
戸惑っています・・・
ショパン バラード1番のレッスンがすんでから一週間、更新ができませんでした。前回 …