水曜日チームの生徒さん、今年もたくさん楽しませてくれてありがとうございました!
水曜日は今日で最後です~
水曜日チームは今年は今日で最後のレッスンとなります。
♫「乙女の祈り」、とうとう最後まで仕上がりました!そして録画しました!やった~!
朝の大人の方のレッスンでは、乙女の祈りを録画しました。
来週からお正月休みに入って、レッスンがないので、一区切り、ということで録画させていただきました。
もちろん緊張もあって、ミスをされたところもありますが、正直感動しました。
うちへ始めていらっしゃったときのことを考えると、信じられません!
生徒さんの努力には脱帽です。
情熱と根気があれば、何歳からでも成長できるものなのですね!
こんな素敵な生徒さんに来ていただけていることにも感謝です。
長いおつきあいになりますが、毎回レッスンでは楽しい時間を過ごさせていただいています。
今年最後のレッスンで仕上がって、本当にうれしいです。
とはいっても、弾けなくなってしまうのがいや、ということで、来年からも引き続き弾かれるとのこと。
承りました!
それではもっと高みを目指して頑張りましょう!
動画のアップはご本人に確認してからにしますね♫
♫午後からのレッスンは♫
午後からのレッスンは、皆さん新しくいらっしゃった生徒さんばかり。
HPを立ち上げてのトップバッターちさちゃんは、きょうはおばあちゃまと(^^♪
初めての見学では、ちさちゃんと私のやり取りを見ながらずっと笑われていらっしゃいました(笑)
いや~、彼女とのレッスンは本当に面白いんです。
ものすごくテンポの良いレッスン!
帰りに「先生も大変でしょう?」とおっしゃっていましたが、いえいえ、楽しいんですよ~、というか彼女の反応を見るのが面白くて、ついつい面白い方向に進めていってしまうんです。
ここが、幼児さんのレッスンの醍醐味ですね。
どうしたら面白く楽しいレッスンになるか、こればかりは事前の計画だけでは十分ではありません。
臨機応変にその時その時で対応していきます。
最後のレッスンで、おばあちゃまに凛々しいちさちゃんを見せられてよかったです。
2年生の男の子はリズムうちに驚かされました。
リズムうちの練習では、リズムを理解することもそうですが、もう一つ大事なことがあります。
それは、どんどん先を読んでいく力。
16小節のリズムをメトロノームをかけながら速いテンポでたたくので、目線が今たたいているところを追っていたのでは、次のリズムがたたけません。
常に今よりも先を先を見ていくことで、送らず、止まらず最後までたたけるのです。
このトレーニングはピアノの楽譜が長くなった時に大いに役立ちます。
途中で止まる人は、この先を見ていく力がありません。
今弾いているところしか目に入っていないので、次の段や、次のページを見て準備しようとすると、そこで止まってしまうのです。
この力が付いた彼は、もちろん初見で、最後まで止まることなくたたけるようになってきました。
2カ月目なのに素晴らしい!
コツがつかめたらあとは簡単!
どんどん進めましょう。
ピアノがご自宅に届いてからは、練習もされているようです。
私の指示もしっかり直そうと努力していることがよくわかります。
最後の中学生さんは、半年ほどになりますが、基本的なことをレッスンしながらいろいろなことを修正して(他の教室から変わっていらっしゃいました)随分きれいに弾けるようになったので、リクエストのタイタニックのテーマ「MY HEART WILL GO ON」の楽譜を渡しました。

その前に音源を渡していたのですが、「これ毎朝ずっと聞いてる」とのこと。
よっぽど気に入っているのね~(^^♪
でも、バッハとチェルニーは必ず練習してよ!
個別学習の中学生さんは引き続き2級の勉強をしました。
こちらも順調に先に進めていっています。
個別さんは来週が最後のレッスンになりますよ。
今日も朝からテンション高めでレッスンしました!
もう笑いすぎで顔のしわが増えて大変。
しっかりケアして寝なくては!
そうそう、だんだん風邪ひきさんが増えています。
といってもうちの教室ではお母さんが数名ダウンされている、と伺いました。
いよいよインフルエンザのシーズンです。
体調にはくれぐれも気を付けてくださいね!
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
内面的成長ができるレッスンを心がけています(^^♪
毎週お母様と一緒に楽しそうにやってきてくれるなっちゃん。 いつもは彼女のレッスン …
-
-
テンション上げるために始めたトークが…
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 ピアノのレッスンというのは学校が …
-
-
ご入会ありがとうございます(^^♪
先日体験レッスンに来てくれた6歳の女の子ちゃん、今日お母様からご入会の連絡をいた …
-
-
どんな状況でも、常に楽しむことを忘れない生徒さん、見習いた~い!!!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 体験レッスン、ありがとうござ …
-
-
継続は力なり!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 最近レッスンに来てもグズグズ …
-
-
中学3年生さん、学力診断テストの結果が返ってきました。結果は・・・?
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 連休明け、今日からレッスンが …
-
-
小学3年生 ゆかちゃん ピアノ動画
ゆかちゃん、初めてのブルグミュラー。 最近まで好きな曲を弾いていたゆかちゃんです …
-
-
1日の最後は「楽しかった~!!!」
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です お盆休みが終わり、通常レッス …
-
-
なつみちゃん 絶対音感トレーニング2回目
先週ミニコンサートがあって2週間ぶりのトレーニングとなりました。 お家でしっかり …
-
-
大切なことは少しずつ丁寧に・・・
今日の6歳さんのレッスン、今月で9カ月目。 左手は形も随分よくなりましたが、右手 …
- PREV
- 英語の長文、慣れるためにできるだけ数をこなしていこう!
- NEXT
- 我が家に緑がやってきた!







