大量の紙類の資料、使いやすく収納しました♫
猫の福丸が来てから、毎日お世話が大変(-_-;)
どうやら風邪を引いたようで、目やにがたくさん。
目薬を差して顔をガーゼできれいに拭いてやって、それからトイレの始末に遊び相手。
今はまだ家族総出でお世話をしていますが、4日からは私一人。
大丈夫かな~?
ただでさえ忙しいのに回っていくかな・・・と不安でいっぱい。
でも、動物はかわいい!
福丸はまだ子供なので、楽しそうにぴょんぴょん跳ね回り、家じゅうのいろいろなところを探検し、来た時には登ることができなかった階段も今では駆け上がれるようになりました。
思いっきり遊んでは、餌を食べ、こてんと寝ます。
今日もお気に入りのソファーでお昼寝。

こんな姿を見ているだけで癒されます(^^♪
さて、今日は昨年中に終わらせることができなかったレッスン室の片づけ。
まずは個別教室の生徒さんの宿題ファイル、今までは一つのファイルに閉じていたのですが、すぐに入りきらなくなってしまうので、一人ずつに分けるようにしました。
これに、ポケットファイルを閉じこめば完璧。
次に楽譜の整理。
レッスンが終わった後に、きちんと片付ければいいのですが、ついつい空いているスペースにポイッと入れてしまっていたので、何がどこにあるかさっぱりわからなくなっていました。
ソロ、連弾、クラッシック、ポップス等に分けて、それぞれのスペースに隙間も作り、収納しなおし。

収納は無印のスタッキングシェルフを使っていますが、これは作りもしっかりしていて、たくさん収納できるのでとても重宝しています。
左の引き出しも、本棚にきちんと収めることができるのですが、教材が増えてきたので出して使うことにしました。
さて、あとは紙類の整理。
この仕事をしていると、紙類が本当に増えてしまって、いつも収納に困っていました。
今までは、10枚100円のクリアファイルに入れて本棚にまとめてしまっていました。
でも、これだと探すのも手間、片付けるのも手間。
それにバラバラなので、いつの間にかなくなっていることも。
そこで、ポケットファイルに入れて二つ穴ファイルに整理することにしました。


これだと、このファイルを出してきて、すぐに欲しいものが出てきます。
新しい生徒さん用の書類や、レッスンで使うプリント類もすべて同じように収納。
ばらばらしていた紙類もすっきりしました!
ピアノも移動して少し雰囲気も変わり、また、気持ち新たにレッスンができそうです♫
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
先生もプチ達成感を味わっています。
朝は自分のレッスン、午後からは個別教室、終了後は娘2号の塾の面談と、本日もフル回 …
-
-
改めて「素直である」ことの大切さを実感しました
今日は娘1号の予備校の入学式。 マリンライナーで高松入り。 予備校の入学式ねぇ… …
-
-
「美味しい」秋をいただきました(^^♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日も快晴。 朝いらっしゃっ …
-
-
体育祭からのレッスンでした(^^♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は雨天のため延期されてい …
-
-
お母さんがいなくても頑張れたよ!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 午前中は自分のレッスン。 今 …
-
-
明けましておめでとうございます
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です Ἰ …
-
-
暑い夏にホッと一息
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日もものすごく暑いです(; …
-
-
iPad、アクティベーションロックがかかって困った方は・・・
今日は朝からバスティンという教材のセミナーに行ってきました。 色々と参考になる話 …
-
-
秋ですね~
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です すっかり秋めいてきましたね。 …
-
-
がんばれ、受験生‼
あさって・・・ いよいよ明後日、私立高校の受験があります。 今日のレッスンでは受 …
- PREV
- 明けましておめでとうございます(^^♪
- NEXT
- 領収書の整理もクリアポケット!







