岡山市北区付近でピアノを習うなら

大量の紙類の資料、使いやすく収納しました♫

   

猫の福丸が来てから、毎日お世話が大変(-_-;)

どうやら風邪を引いたようで、目やにがたくさん。

目薬を差して顔をガーゼできれいに拭いてやって、それからトイレの始末に遊び相手。

今はまだ家族総出でお世話をしていますが、4日からは私一人。

大丈夫かな~?

ただでさえ忙しいのに回っていくかな・・・と不安でいっぱい。

でも、動物はかわいい!

福丸はまだ子供なので、楽しそうにぴょんぴょん跳ね回り、家じゅうのいろいろなところを探検し、来た時には登ることができなかった階段も今では駆け上がれるようになりました。

思いっきり遊んでは、餌を食べ、こてんと寝ます。

今日もお気に入りのソファーでお昼寝。

こんな姿を見ているだけで癒されます(^^♪

さて、今日は昨年中に終わらせることができなかったレッスン室の片づけ。

まずは個別教室の生徒さんの宿題ファイル、今までは一つのファイルに閉じていたのですが、すぐに入りきらなくなってしまうので、一人ずつに分けるようにしました。

これに、ポケットファイルを閉じこめば完璧。

次に楽譜の整理。

レッスンが終わった後に、きちんと片付ければいいのですが、ついつい空いているスペースにポイッと入れてしまっていたので、何がどこにあるかさっぱりわからなくなっていました。

ソロ、連弾、クラッシック、ポップス等に分けて、それぞれのスペースに隙間も作り、収納しなおし。

収納は無印のスタッキングシェルフを使っていますが、これは作りもしっかりしていて、たくさん収納できるのでとても重宝しています。

左の引き出しも、本棚にきちんと収めることができるのですが、教材が増えてきたので出して使うことにしました。

さて、あとは紙類の整理。

この仕事をしていると、紙類が本当に増えてしまって、いつも収納に困っていました。

 

今までは、10枚100円のクリアファイルに入れて本棚にまとめてしまっていました。

でも、これだと探すのも手間、片付けるのも手間。

それにバラバラなので、いつの間にかなくなっていることも。

そこで、ポケットファイルに入れて二つ穴ファイルに整理することにしました。

これだと、このファイルを出してきて、すぐに欲しいものが出てきます。

新しい生徒さん用の書類や、レッスンで使うプリント類もすべて同じように収納。

ばらばらしていた紙類もすっきりしました!

ピアノも移動して少し雰囲気も変わり、また、気持ち新たにレッスンができそうです♫

☆では、今日はこれにて☆

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

桜の季節です🌸

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 桜が満開の今日このこのごろ。 我 …

最新情報入手!

久しぶりに友達と会いました。 お互いに仕事が忙しく、以前は月に1回は会えていたの …

着々とステップアップ♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は朝から娘2号を塾へ送っ …

自分のレッスン、再開です♫

昨年末から、娘のことや、思わぬペースで増えていったレッスンで、練習がなかなかでき …

体験レッスンのお申込み、ありがとうございます(^^♪

朝から雪が舞う中、今日は私立高校の入試でした。 本当に寒い一日でした。 教室の生 …

我が家の看板息子🐈

今日も変わらず寒い1日でしたね~。 わたし、暑いのも苦手ですが、寒いのも苦手。 …

上手にほめて子供をしっかり伸ばしてあげよう‼

GW終盤ですが、今日はレッスンがありました。 レッスンの前にどんなお休みだったか …

母親だって褒められたい!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 夜7時からのレッスンの4歳の …

台風の中行ってきました

今日は選挙。 みなさん行かれましたか? 台風の中しっかり行ってきました。 娘も選 …

倍音を1音1音聴く練習⁈

今日は自分のレッスンの日。 夏休み中は個人教室の補講があったり、娘の部活の関係で …