岡山市北区付近でピアノを習うなら

上手に弾けなくてもいいんです!

   

明日からピアノレッスンがスタートします。

最近、ハッピーマンデイということで祭日がほとんど月曜日に集中しているので、年間44回レッスン日を確保しようと思うと、どうしても祭日に来ていただかないといけなくなります。

申し訳ありませんが、月曜日の生徒さん、明日は祭日ですがレッスンはありますので、忘れずにお越しくださいね。

今後は、昨年にお渡ししている楓教室のレッスンカレンダーの通りになりますので、しっかり確認しておいてください。

よろしくお願いいたします。

さて、今日は個別の生徒さんが、学隆社の県模試に行ってきました。

全体的に難しかったようですが、前回に比べてここはできた、でもこの分野はあと少しで解けたのに最後までたどり着けなくて悔しかった、と、感想を送ってきてくれました。

最初に受けた時には、ただできなかった、ということのみでしたが、今回はできたのはここで、できなかったのはここ、以前はこれができなかったけれども今回はできた、などと、細かく分析ができているようでした。

成長したね!

こうやって自分のできない所がわかれば、そこを重点的に勉強すればよいし、できた分野はそう時間をかける必要はない。

しっかり苦手分野を克服していきましょう。

上手じゃなくてもいいんです!

先日NHKの「72時間」の年末スペシャルの中で、「宮崎 路上ピアノが奏でる音は」をしていました。

宮崎の街の一角に、カラフルな装飾を施されたピアノがぽつんと置かれている。

そのピアノは誰でも好きな時に自由に弾ける。

番組は、そのピアノに72時間密着して、弾きに来る人を取材するというもの。

指一本で童謡をポロ~ンと弾くおばあさんもいれば、クラッシックを弾きこなす若者も。

中にはこのピアノを設置してあるのを見つけて、ここで弾きたいがために独学で練習した人も。

弾く人にはそれぞれのドラマがあってそれぞれの思いがある。

その思いのたけをこのピアノで表現できる。

そしてそこには弾く人と、ピアノの音色に引き寄せられた人々との交流がある。

素敵だな~と思いました。

私にとってピアノとはこういうものであってほしい。

ピアノは、弾いている自分や、聴いている周りの人を豊かにしてくれるもの。

生徒さんたちの心が豊かに育ってくれることを大切に、今年も精一杯レッスンをしていこう(^^♪

☆では、今日はこれにて☆

 

 

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今日はちょっと頑張れた~!作り置き☆彡

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日のお休みは、友達とスタバ …

総社市の片岡市長がすごい!!!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今朝早く、ボランティアをして …

今日からレッスンスタートの6年生さんは、やる気満々ウーマン!

やる気がある生徒さんは伸びますよ! 今日から新しく個別教室のレッスンが始まった6 …

がんばれ、受験生‼

あさって・・・ いよいよ明後日、私立高校の受験があります。 今日のレッスンでは受 …

気ままな福丸🐈

桜ももう花が散ってしまっているのに、この寒さは何なんでしょう。 しまってあったダ …

センター試験まであと1週間、ホントに君は受験生?というぐらいリラックスムードの娘1号

今日は朝から生徒さんのインフルエンザ連絡が。 実は学隆社の統一模試があったのです …

弱小チームの感動的成長!!!

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

先生、ありがとうございました

夏休み、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 楓ピアノ教室も10日から夏休みをいた …

🍉冷凍スイカ🍉

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 毎日24時間エアコンの中にい …

明日からレッスンスタートですよ~♫

今日から主人も娘たちも日常の生活に戻りました。 猫の福丸が来てから1号の片頭痛も …