岡山市北区付近でピアノを習うなら

6年生さん、英検3級、1次試験突破した模様‼

   

いや~、寒い寒い一日でしたね⛄

もう外へ出るのが本当におっくうになる今日この頃。

岡山でも雪が降りましたね。

主人の職場もうっすらと雪が積もっていたそうです。

明日はスタッドレスをはいている車で通勤したほうがよさそうです。

おそらく合格でしょう!

さて、レッスンがすんだあと、先日英検3級を受験した6年生さんの自己採点結果の報告がありました。

ライティングはまだわかりませんが、おそらく合格でしょう!

よく頑張りました!

早速明日のレッスンは2次試験対策をしていきましょう。

しっかりコツをつかんでもらって、明るく元気に、試験官としっかりコミュニケーションをとれるように特訓です。

彼女にとっては初めての面接、緊張するとは思いますがそんなことは言ってられません。

3級だと、まず、試験官とコミュニケーションを取ろうとする気持ちがあるかどうかを示すことが大切です。

下を向いてぼそぼそと何を言っているのかわからないようでは話になりません。

日本人はこういったことが苦手なんですよね。

控えめな性格で自分の意見を押し通すことはせず、さらに言うならば褒められても謙遜するのが日本人。

でもこれが通用するのは日本人の中だけ。

ちゃんと相手の目を見て、間違えてもいいので意思表示をはっきりしましょう。

そのうえで、いろいろなコツを伝授しますよ(^^♪

と、今ライティングを思い出して書いてくれたものを送ってきてくれました。

うんうん、ちゃんと書き方も指導したとおりにできてるし、文法のミスもないみたいだね。

おまけに今回の問題は練習でやった問題だったね~、ラッキー!!!

落ち着いてできたようでよかったです♫

さあ、小学校卒業前に有終の美を飾ろうね!

☆では、今日はこれにて☆

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

成績を上げる一番の方法は、本人の意識!

先月末から個別教室でのレッスンをスタートした新中1年生さん。 レッスン3回目で早 …

水曜日チームの生徒さん、今年もたくさん楽しませてくれてありがとうございました!

水曜日は今日で最後です~ 水曜日チームは今年は今日で最後のレッスンとなります。 …

割合がわからな~い、明日テスト~💦多くがつまづく6年生の「割合」

今日は個別の小学6年生の生徒さん、「先生、算数の割合がわからない、明日テストがあ …

あれだけ「で~き~な~い~!」って泣いていたのに(笑)

来た当初、数か月はレッスンができないこともあった6歳さん。 前の教室で結構しぼら …

ミニコンサートやりますよ

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

仕上げた曲をキープさせておくのって大変(-_-;)

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今朝は大人の方のレッスン。 …

勉強は、小さなうちからの習慣づけ。これ本当に大切。

雨の月曜日。 最近また寒くなってきて、先週末は体調を崩す生徒さんもいらっしゃいま …

内面的成長ができるレッスンを心がけています(^^♪

毎週お母様と一緒に楽しそうにやってきてくれるなっちゃん。 いつもは彼女のレッスン …

みんな最初のレッスンで打ちのめされます♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日からレッスンスタートの中 …

no image
小学3年生 ゆかちゃん ピアノ動画

ゆかちゃん、初めてのブルグミュラー。 最近まで好きな曲を弾いていたゆかちゃんです …