音符カード、レベル4合格おめでとう(^^♪
昨日の男の子くんのレッスン、音符カードの練習をしっかり頑張ってきてくれたので、レベル4が合格しました!
レベル4は13枚(線の音符ばかり、へ音記号の下のソからト音記号の上のラまで)を20秒で合格としています。

これ、実は練習をしてくださっているお母様のほうも結構大変なんです。
カードをめくるだけ、とはいえ、早くめくるとなると難しい。
おまけにそのカードが何かを自分もわかっておかなければいけない。
実は生徒さんだけでなく、お母様の脳トレにもなっているのです。
手はかかりますが、親子でしっかりトレーニングしてほしいと思います!
来週からは間の音符に入ります。
指がスラスラ動く前に音符が読めるようになりましょう!
今日はレッスンがお休みでした。
教材を買いに行ったり生徒さんの教材を作ったり、少し仕事が片付きました。
が、まだまだやりたいこと、やらなければいけないことが・・・。
あれもこれもと思っているうちにあっという間に夜になっています。
今年は(といってももう一カ月過ぎてしまいましたが、)時間を有効に使える年にしたいです⌚
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
中学3年生、ここで頑張るか頑張らないかで将来が変わってくるよ!
庄内小学校は明日から修学旅行。 昨日も今日も6年生さんたちは、うきうきモード。 …
-
-
またお一人楽しいお仲間がチーム楓に!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 明日はせっかくの日曜日なのに …
-
-
先生、ちょっとお願いが~・・・
朝はバリバリに車のフロントガラスが凍っていましたが、お昼はポカポカ暖かく、気持ち …
-
-
最後のレッスンで親子でテキスト終了、おめでとう!
昨日娘の塾に迎えに行ってみると、総社駅前がイルミネーションで彩られていました。 …
-
-
お父さんもレッスン見学(^^♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 一昨日、新しい生徒さんのお父 …
-
-
生徒さん一人一人、個性に合わせてレッスンをしていきます☆
昨日は先週3歳になったばかりのちさちゃんのレッスンでした。 リズム、音符カード、 …
-
-
いつでも感覚を研ぎ澄ませておくことは大切♫
昨日は娘2号の修了認定証書授与式。 前期課程(中学)が終わり、後期課程(高校)へ …
-
-
小さいうちから移調奏や初見もトレーニングしていきましょう♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です そろそろ中間テストの時期です …
-
-
☆なつみちゃん、絶対音感トレーニングの動画☆
毎回、動画を撮ろうと思うのですが、ついついレッスンに夢中になってしまい、撮り忘れ …
-
-
🎵そろそろですね、合唱コンクール🎵
🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵  …







