娘のサバイバルなホームステイ!
2023/01/10
もうすぐ娘2号のホームステイ
今日は娘2号のホームステイの説明会。
この寒い中体育館で2時間弱説明がありました。
といっても私はレッスンがあったので、今回は主人にお願いして出席してもらいました。
柔道で鍛えた体にもこの寒さはこたえたらしく、「寒かった~、震え上がったよ~!」とのことでした。
私だったら凍死していたかも‼
パパ、ありがとう~、助かりました(^^♪
そして主人はそのまま岡山まで出て新幹線に乗って出張に行ってしまいました。
本当にご苦労様です。
娘2号は来月始め、いよいよ待ちに待ったホームステイに出発です。
お学年おそろいのポロシャツも持って帰って、気分はすっかりオーストラリア!
いいね~!
まだ、な~んにも準備していないので、そろそろ準備に取り掛かろうと思います。
さ~て、今回はいいホスト先に当たるかな?
実は3年前娘1号が行ったときには、ものすごく過酷でした。
というのも、当日の朝彼女のホスト先がチェンジになり、現地に入ってようやく決まったという経緯がありました。
おまけにそこはちょっと複雑な環境。
まずタイ人のご家庭で、しょっぱなから親族一同が集まって宴会。
そこではもちろんタイ語で話すので、何を言っているかさっぱりわからず、移動だけでぐったりしている中そんな状況で、もう死ぬかと思った、とのことでした。
そして、お家はブロックを積み上げたような壁のお家、お父さん、お母さん、7歳の女の子、19歳の女の子(大学生)で、朝はお母さんの仕事先のハンバーガー、昼のお弁当はパンに甘~いチョコペーストを塗っただけのものが2週間続いたそうです。
そして学校までの送迎は、行きはお母さんの運転でしたが、帰りはお姉ちゃんの彼氏が送ってくれていたそう。
その彼氏、ものすごく恥ずかしがり屋で、お姉ちゃんが「この子、日本から来てるのよ」というと、
KATSUDON!
といったっきり、2週間何もしゃべらず「ふふ、ふふ」と笑っていただけだったそうです。
休日もどこへも連れて行ってもらえず、ずっと下の女の子と家で映画を見ていたそう。
先生から、悲しい時には忙しくしていると気がまぎれるよ、と言われていたので、初日はスーツケースの荷物を出したり入れたりを3回も繰り返したそう。
そのあとも、毎日日記をびっしり書いていたのですが、読んでいるこちらがなみだが出てくるような内容でした。
といっても、他のお友達も似たようなもので、あるお友達のところは、ホスト先でお寿司を作ってあげようと思って炊飯器を開けたら虫が湧いていた、とか、お風呂に入っていたら考えられないぐらいの大きなクモが出てきた、とか。
豪華なお家に行った友達は友達で、子供部屋の二段ベッドの上で遊んでいたら、背が高すぎてサーキュレーター(天井に着いているぐるぐる回る扇風機)で頭を切って縫ったとか。
まあとにかく武勇伝だらけ。
でも1号は唯一お姉ちゃんの作ってくれる晩御飯は最高においしかった、とのことで、それがあったから救われたそうです。
まあ、大変なことはたくさんあったようですが、楽しいこともそれ以上にあったみたいです。
親としても、こんなサバイバルな経験は二度とできないので、人間的にも大きくなって帰ってきてくれたな、と思いましたよ。
帰国後の感想はというと…
行って良かった!でもホームステイはもう二度としたくない、とのことでした(笑)
さて、2号のステイ先はどんなところかな~。
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
今日は自分のレッスンDAY
今日の午前中は自分のレッスン。 前回も直された姿勢のことを今日も注意されてしまい …
-
-
かわいい報告💖
昨日ブログに書いたなっちゃん、あれから帰ってすぐにレッスンでできなかったことをや …
-
-
もう梅雨明け⁈
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 関東のほうはもう梅雨明けした …
-
-
夏休み、あと一週間ですね🌻
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です いよいよ夏休みも今週でおしま …
-
-
大きな鯛、ごちそうさま!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 娘2号のバレーボールの試合か …
-
-
最近の教室は・・・
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 発表会が終わり、写真もすべて …
-
-
少し遅く届いた母の日の手紙✉
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日レッスンの前に郵便物を取 …
-
-
📚寒い日には、体が温まるお茶と心が温まる本で癒されよう☕
明日はいよいよセンター試験。 娘1号は会場下見に出かけていきました。 今朝もいつ …
-
-
主人と娘のダイエット法・・・酢キャベツ
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日も雨。 水曜日は本当に雨 …
-
-
我が家に緑がやってきた!
今日はレッスンがお休み。 朝からのんびりできるな~、と思っていたらFAXが。 昨 …