岡山市北区付近でピアノを習うなら

大切だな~、色々な方向からのアプローチ♫

   

♫ 岡山市北区 ♫

楓ピアノ・英数個別指導教室です

この夏で1年が来るひなちゃん。

今までは、リズムや音符、絶対音感と並行して、指の形をじっくりレッスンしてきました。

ですから教材もとにかくゆっくりのペースで進んできました。

最近ようやく力も少しずつ抜けてきて、自然に音が出るようになったので、徐々に曲数を増やしています。

今まで基本的ことはしっかりやってきているので、簡単な曲ならば初見で弾くことができちゃいます。

よそから変わってこられた時には、音符が読めなくて怒られて泣いてばかりだったということですが、昨日は初見で、おまけに自分の手を見ないように彼女の手を隠して弾く練習をしてもらいました。

するとあっさり最後まで弾けました。

すごいね~!

ヘ音記号が入っていますが、その辺は音符カードで練習しているので違和感なく読めます。

私の時代はト音記号から覚えていったので、バイエルでいきなりヘ音記号が出てくると全く読めませんでした(-_-;)

休符がある楽譜でも、リズム練習をしているので、あえて教える必要もなく、これならば新しい曲も自分で弾いてくることができそうです。

改めて、いろいろな方向からアプローチすることって大切だな、と思いました。

そうそう、昨日は中学生の生徒さん、体調を崩してお休みでした。

娘1号も風邪をひいて熱を出していたそうです。

季節柄、皆さん気を付けてくださいね☆彡

☆では、今日はこれにて☆

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

まだまだかえりたくない~!!!

今日が4回目のレッスンの3歳の女の子、大変順調にいろいろなことができるようになっ …

生徒さん一人一人、個性に合わせてレッスンをしていきます☆

昨日は先週3歳になったばかりのちさちゃんのレッスンでした。 リズム、音符カード、 …

今日のレッスンは・・・

今日から小学2年生の男の子のレッスンがスタート! 一人でも通っていただける年齢な …

お子さんに関われるときにしっかりかかわって!

お母さんとの時間は至福の時間 昨日は6歳のひなちゃんのレッスンでした。 彼女はほ …

私が思う♫ピアノが弾ける♫とは

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日最後は中学2年生のピアノ …

生徒さん、それぞれ育ってきてくれていて嬉しいな~♫

卒業おめでとう 今日は小学校の卒業式。 教室でも3人の小学生さんが卒業されます。 …

緊張していたからって・・・

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 先日生徒さんから見せてもらっ …

できる生徒さんには、大学受験を見据えてレッスンをしています。

  個別教室において、生徒さん一人ずつにそれぞれの課題を見つけて指導し …

本日のレッスン

本日は小学校6年生Iちゃんの英語と中学3年生のSちゃんの数学と英語のレッスンでし …

男の子くんにとって初めてのショパン、どうだったかな~?

先週のレッスンでお約束していた通り、今日の男の子くんのレッスンでは私のピアノを聴 …