大切だな~、色々な方向からのアプローチ♫
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
この夏で1年が来るひなちゃん。
今までは、リズムや音符、絶対音感と並行して、指の形をじっくりレッスンしてきました。
ですから教材もとにかくゆっくりのペースで進んできました。
最近ようやく力も少しずつ抜けてきて、自然に音が出るようになったので、徐々に曲数を増やしています。
今まで基本的ことはしっかりやってきているので、簡単な曲ならば初見で弾くことができちゃいます。
よそから変わってこられた時には、音符が読めなくて怒られて泣いてばかりだったということですが、昨日は初見で、おまけに自分の手を見ないように彼女の手を隠して弾く練習をしてもらいました。
するとあっさり最後まで弾けました。
すごいね~!
ヘ音記号が入っていますが、その辺は音符カードで練習しているので違和感なく読めます。
私の時代はト音記号から覚えていったので、バイエルでいきなりヘ音記号が出てくると全く読めませんでした(-_-;)
休符がある楽譜でも、リズム練習をしているので、あえて教える必要もなく、これならば新しい曲も自分で弾いてくることができそうです。
改めて、いろいろな方向からアプローチすることって大切だな、と思いました。
そうそう、昨日は中学生の生徒さん、体調を崩してお休みでした。
娘1号も風邪をひいて熱を出していたそうです。
季節柄、皆さん気を付けてくださいね☆彡

☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
どんな時でも臨機応変に
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日は小学1年生さん、右側の …
-
-
成績が上がっても気を抜くべからず!
今朝はピアノのセミナーからスタート。 今日もパワフルな先生の元、たくさんのことを …
-
-
今日も充実したレッスンでした♫
🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵  …
-
-
今日も成長がみられたレッスンでした(^^♪
6歳のひなちゃん、3か月目にしていろいろなことがつながり始めました! 最初は絶対 …
-
-
和音の勉強をして感じたことは・・・
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨年の秋からレッスンに来てい …
-
-
初めてのレッスン終了!お家での宿題はなあに?
今日から3歳男の子くんのレッスンが始まりました。 体験レッスンではものすごく元気 …
-
-
仕上げた曲をキープさせておくのって大変(-_-;)
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今朝は大人の方のレッスン。 …
-
-
充実した高校生活を過ごしているみたいです!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 楓個別学習を卒業して、新しい …
-
-
レッスンスタート!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 発表会後、1週間のお休み明け最初 …
-
-
どんな状況でも、常に楽しむことを忘れない生徒さん、見習いた~い!!!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 体験レッスン、ありがとうござ …
- PREV
- 羊と鋼の森
- NEXT
- 大量に出たワークの宿題、みんなどうやってこなしてる?







