岡山市北区付近でピアノを習うなら

お国が違えば環境も違うんだね

   

♫ 岡山市北区 ♫

楓ピアノ・英数個別指導教室です

お盆休みに入りました。

姫路にいる大学時代の友達に会いに香川・愛媛・岡山から集結。

姫路の彼女には20数年ぶりに再会です。

みんな全く変わらず、話はそれぞれの子供の武勇伝(笑)

お互い大変だね~って言いながらも、うちだけではないのね、と安心もしたりして・・・。

それから興味深かったのは、それぞれの県の教育環境。

まず、香川県の公立学校はエアコン普及率97.7%で東京に次いで多いということ。

これはテレビで見て知ってはいましたが、なぜ香川県がこんなに普及しているのかというと、宇多津町長の選挙公約が発端だそう。

谷川俊博町長が2010年に小中学校の教室へのエアコン設置を公約に掲げて当選したのですが、財源を町長の給与1年分を当てることを提案。

しかし、それでは宇多津町全ての学校への設置はできないということで反対されますが、それならと、町長の給与と期末手当を2年間半分にカットするよう、修正案を提出し承認されたそう。

そこで宇多津町の学校ではすべての学校でエアコンを設置することができたそうです。

では、宇多津町だけではなく、なぜ香川県の設置率がこんなにもよくなったのか・・・。

それは、エアコンを設置している宇多津町に住民を取られたくないその近隣市町村が続々とエアコンを設置し始めたからなのです。

1人の町長の思い切った決断が、このような良い結果につながるってすごいことですよね。

もう一つは姫路の公立中学校には給食がないということ。

これには驚かされました。

一応、給食というのはあるけれども、デリバリー方式で、家庭弁当か、このデリバリー弁当かを選択できるとのこと。

デリバリー弁当とは、要するに民間業者の弁当です。

でも彼女の学校では、このデリバリーを頼む生徒はほとんどおらず、みんな家庭弁当を持参しているとのこと。

これは全く知りませんでした。

忙しいお母さんにとって給食は本当に助かりますよね。

彼女も仕事をしているので、完全給食になってほしい!と強く訴えていました。

こんな風に、それぞれ違う地域に住んでいると、いろいろな話が聞けて面白い!

そして、教育関係の友達たちとの、それぞれの立場での話もとても興味深いものでした。

その中での共通意見は「やっぱり面白い!」ということ。

もちろん大変なこともたくさんありますが、やっぱり人を育てる仕事ってやりがいがあるね、という結論に。

また次回、それぞれたくさんのネタを持ち寄って集まることを約束して自分の住処に帰っていきました。

次回は徳島の友達も参加できればいいな~。

☆では、今日はこれにて☆

 

 

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

やりたいことがたくさんなのに、時間が・・・

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

バッハ、ようやく合格をもらい新しい曲に取りかかっています

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日買ったお花を朝一番に植え …

モチベーションアップして!

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

充実した高校生活になりますように・・・(^^♪

今日はお昼前から個別教室を卒業した生徒さんとお出かけ。 合格祝いにお寿司を食べに …

ピアノ教室の本を追加しましたよ~📚

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は午前中はピアノの練習、 …

忙しい休日が終了!

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

6年生、英検3級受験します(^^♪

久しぶりの再会 7.8年ぶりに高校時代の同級生に会いました。 そのきっかけは、喪 …

岡山駅周辺、観光客でにぎわっていましたよ

今週は、ピアノのセミナーがあります。 今回の内容、ずっと岡山であるのを待っていた …

お盆休みは親子で読書はいかが?

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 夏休みの宿題で、憂鬱なものの …

我が家の看板息子🐈

今日も変わらず寒い1日でしたね~。 わたし、暑いのも苦手ですが、寒いのも苦手。 …